グレープフルーツと薬の飲み合わせが禁忌というちょっとこわい情報

最近、スーパーに行くとグレープフルーツが多く並ぶようになり、
賞味期限近くの安売り4個200円が安くてよく買います。

グレープフルーツはなぜか安くてよく買うのですが、安くなって
いるのはその食べにくさで敬遠されているのかなあと思ってしま
います。
水分が多くしかも皮が薄いため、果肉を食べるのに液がこぼれや
すく食べるのに一苦労です。

人によっては、半分にカットしスプーンですくって食べる人が
いますが、自分はこの食べ方は嫌いで皮をめくって果肉を頬張る
食べ方が好きです。

そんなグレープフルーツは栄養価も高く、デザートとしても最適
ですが、グレープフルーツと薬の飲み合わせが禁忌というちょっと
気になる話を耳にしました。

なぜグレープフルーツと薬の飲み合わせが禁忌なのかというと、
どうやら一緒に服用した薬の分解を阻害するらしいです。
薬は体内で分解されて排便されますが、グレープフルーツと一緒に
飲むと体内に留まり薬が強く効く副作用があると言われています。

たしかに、薬は水やお湯で飲まないといけないとはよく言われて
いますが、自分なんかはコーラで飲んだりコーヒーやお茶で飲んだり
します。ひどい話では頭痛薬や胃腸薬を飲んだあとにお酒を飲んだり
したことがあります。本当はやめた方がいいんですけど。

ただグレープフルーツの果肉に関しては、薬と飲み合わせをしても
問題ないという話なのであまり神経質にならなくていいと思いますが、
高血圧の人は特にグレープフルーツジュースと一緒に服用することは
避けた方がいいと思います。

グレープフルーツジュース以外での薬の飲み合わせで注意が必要な
ものの一覧は以下のようなものです。
タンジェロス、ポメロ、スウィーティー、ライム、ダイダイ、ビター
オレンジ

一方で、グレープフルーツの健康面の効果については高く、ビタミンC
が多くクエン酸の抗酸化作用もあり、疲労回復やがん予防にもつながる
とも言われており、食べにくいと敬遠している人も積極的に摂取した
方がいいと思います。またグレープフルーツなどの果物は整腸作用や
風邪予防にもなるのでいいことばっかりです。



コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ