サンコー・セルレットなどの非常用トイレ袋を徹底比較!

トイレに行くことは、人間の生理現象として日々の日常的行
為ですが、災害で断水になった時や外出中に急にトイレに行
きたくなった時に非常用トイレ袋があればとても安心です。

そんな急を要する時に非常用トイレがあればとても助かりま
すが、最近は非常によくできた非常用トイレ袋が各社から販
売されていて、手軽にネット通販で購入できるようになりま
した。

非常用トイレの用途としては、やはり地震などの災害用に自
宅に準備しておきたいところです。地震で大きな揺れが起き
たときは、水道管が破裂し、電源系統も使えなくなります。

トイレが使えないようになれば、当然用を足しても水を流す
ことはできず、汚物をそのまま放置せざるをえない状況に追
い込まれてしまいます。

また、マンションにお住まいの方は、マンション内の水道設
備を清掃したり、補修したりする場合があるので、断水する
ときがあります。

自宅に日頃から、風呂に残り湯をためておく習慣やペットボ
トルなどに水道水を入れておくなどの対策をしている人もいる
と思います。

ただ、こうした用意周到な人は少ないと思いますし、日常の
忙しさと便利さに慣れて日頃の準備をしていない人が多いと
思います。

そこで、各社から販売されている非常用トイレ袋をピックア
ップして紹介したいと思います。各通販サイトの売れ筋と口
コミレビューの多さなどを参考に有名どころを紹介します。

1.サッと固まる非常用トイレ袋(30回分) 災害での断水時で
もトイレが使える! ブレイン(BRAIN)

水を使わないで、凝固剤をふりかけるタイプです。
可燃物として廃棄可能です。

2.サンコー トイレ 防災 排泄処理袋 非常用トイレ袋 10回分
R-22 サンコー

こちらも凝固剤で水分を固めます。
洋式トイレに使えることができ、バケツを簡易トイレにするこ
ともできます。

3.セルレットの簡易トイレ 防災グッズ 災害対策 防災 使い
捨てトイレ 携帯トイレ 凝固剤 非常用 ハンディタイプ 非常用
トイレ 〔30回分〕セルレット

袋に汚物を入れるだけですぐに固まって、消臭してくれる携帯ト
イレです。

これらの非常用トイレは、地震などの災害用だけでなく、いろ
いろな用途に使えます。車に乗っている方は、渋滞中などにト
イレに行きたくなったら焦りますが、非常用トイレ袋を車に常
備しておけば安心です。

また小さなお子さんがいる方は、外出中に子供が急にトイレに
行きたくなって、トイレが混んでいたり、トイレが近くにない
場合、非常用トイレを携帯しておくと重宝します。

さらに、キャンプや山登り中に急に用を足したくなったときは
絶対に必要になるものなので、できれば携帯しておけば安心です。

また介護用として、トイレの場所まで行くのが困難な場合に非
常用として常備しておくと部屋を汚すことなく衛生的なので家に
置いておくといろいろと使えます。

人前で非常用トイレを使うことは恥ずかしすぎてNGですが、山登
りや車の移動など人目を避けるスペースがある場合は重宝するの
で、準備しておくと安心です。



コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ