ビッグローブ光のIPv6オプションに対応可能なWN-AX1167GR2を購入しました
以前からビッグローブ光のIPv6オプションには無料で加入していて、今まではビッグローブ光から月額500円で無線LANルーターをレンタルしていましたが、今回解約して市販のWN-AX1167GR2をソフマップ楽天店で購入することにしました。
2年程前に購入したNECのAtermルーターではIPv6には対応しておらず、IPv4ではネットに繋がるものの、スマホのWIFIにはいくらやっても繋がらないので、今回IPv6対応のWIFIルーターを購入することを決断しました。
はじめは、バッファローのIPv6対応の無線ルーターを買う予定だったのですが1万円ぐらいの値段になるのでもっと安いものはないかと価格.comの口コミを見ていたら、7千円前後でアイオーデータの製品があることがわかり、これでようやくIPv6通信もスマホのWIFIも解決できるとひとまず安心しています。
たしかにIPv6対応の無線LANルーターであれば混雑時間帯でも高速通信も可能で、動画も途切れることも少なくなると思いますが、それより現状スマホのデータ量が4Gでどんどん減っていくので、一刻も早くネットのWIFIを自宅で使う必要性がありました。
ビッグローブ光では、月額500円でIPv6対応の無線LANルーターをレンタルできますが、1年以上使うのであれば市販のルーターを買った方が完全に元を取れるのでネットに詳しい人は市販ルーターを買った方が得だと思います。
ただ、ビッグローブ光では、市販ルーターの設定サポートをしておらず、自力で調べるなり、IPv6対応の無線LANルーターを購入したりといった知識が必要になります。
自宅でネットのWIFIを利用できるかできないかでスマホの月間データ量は全然違ってきますし、スマホの充電消費量もWIFIならあまり消費しません。
まだアイオーデータの無線LANルーターが自宅に届いていませんが、届いたらすぐに設定してデータ量を気にせずにスマホが使えるようにしたいです。
ところで私が購入したソフマップ楽天店では、無線LANルーターがネットワークに繋がらなければ返金してくれるので安心して購入できますよ!