ミスターサンデー 首都直下型地震はいつ?地震予知村井氏登場!
3月6日のミスターサンデーは、「首都直下地震予測SP」として
2時間にわたって衝撃的な震災予測が放送されます。
東日本大震災から早いもので約5年を迎えます。ちょうど今年は
あの2011年の3月11日と同じ金曜日の3月11日です。
あの3月11日に合わせて、テレビ各局は東日本大震災関連の放送
が増えていきますが、Mr.サンデーも地震について強烈な内容を
放送する予定です。
ミスターサンデーでは、過去にも頻繁に地震予知の特集が組まれ、
有名な東大の村井氏や地震解析ラボの早川氏が登場し、タブーな
地震予測について放送されてきました。
今回は、村井氏が登場し、自身のGPS予測に加えて、NTTドコモが
特別に地殻変動のリアルタイムデータを提供することになったのを
受けて、地震予知の精度が上がることが期待されています。
村井氏は、JESEAジェシア(地震科学探査機構)が提供する週刊ME
GA地震予測をニコニコチャンネルから配信しており、私自身も購
読していて、将来予測される首都直下型地震に備えて情報収集して
います。
⇒ 週刊MEGA地震予測
http://ch.nicovideo.jp/jesea/blomaga
気になる村井氏の最新予測では、南海・東南海地方が警戒レベル3
として予測されており、南海トラフの巨大地震が今後も注意が必要
なことは言うまでもありません。
南海トラフの巨大地震に関しては、東日本大震災級の巨大地震が予
測されていて、海底のプレートが大きく動くといわれており、太平
洋岸は高いところで30メートルの大津波が発生すると言われていま
す。
ミスターサンデーの今回の放送では、首都圏でも18mにもなると言う
衝撃的な事実が公表されるということなので、東京湾の沿岸でも相当
な津波の影響を受ける可能性があるので心に留めて置く必要があると
思います。
気になる首都直下型地震はいつ発生するかですが、これはいつ起きる
かわからないというのが現状ではないでしょうか?政府も今後30年以
内に首都直下型地震が起きる可能性に言及していますし、起きるとい
う前提で減災・防災に向けた対策に取り組む必要があります。
村井氏の最新予測では、南関東の房総半島南部、三浦半島、伊豆半島、
伊豆諸島で、震度5以上の地震が発生する可能性が高いとの予想を一貫
して伝えています。
ちなみに、地震解析ラボの早川氏の最新予測では、来週にかけて福島沖
から房総沖にかけてマグニチュード5.0前後最大震度4を予測しています。
早川氏の予測は、確率の問題なので当たらない可能性はありますが、過
去にはピンポイントで的中させたこともありましたので、こちらも私は
月額契約しています。
⇒ 地震解析ラボ
http://earthquakenet.com/blog/