台風13号 米軍とヨーロッパの進路予想2015 たまごの行方は?

台風12号はほぼ進路が定まり、今後は九州の西から日本海へと
抜けていくと思われます。台風12号の進路にあたる九州は警戒が
必要ですが、12号の後は台風13号のたまごに注意が必要です。

天気図を見てみると、台風12号の南に熱帯低気圧があるのがわか
りますが、これが台風13号になるかどうかですが、日本の予想で
は今後は消滅していくと予報されています。

スクリーンショット 2015-07-25 22.52.44

スクリーンショット 2015-07-25 22.53.11

※画像は、ヤフーより引用
※画像クリックで拡大できます

アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の最新予
報図を見ると、熱帯低気圧の進路予報は、26日6時までの予報で終
わっています。
米軍でも、台風13号のたまご候補はなくなるとみているようです。

スクリーンショット 2015-07-25 22.52.20

※画像は、米軍より引用
※画像クリックで拡大できます

では、今後台風13号のたまごが発生するかですが、ヨーロッパ中期
予報センター(ECMWF)の最新予報図では、来週末の7月31日(金)
の前後に雲の渦が発生する予報図が発表されています。

■7月31日(金)

スクリーンショット 2015-07-25 22.49.25

■8月1日(土)

スクリーンショット 2015-07-25 22.49.41

■8月2日(日)

スクリーンショット 2015-07-25 22.49.54

■8月3日(月)

スクリーンショット 2015-07-25 22.50.17

■8月4日(火)

スクリーンショット 2015-07-25 22.50.27

※画像は、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)より引用

台風13号のたまごは、31日前後に発生して、その後西へ進みな
がら発達し、8月4日には北緯20度近くまで接近して、沖縄へ向
かうような感じが予報図から読み取れます。

ヨーロッパの予報図を見ると、たまごから台風13号になると
かなり勢力が増すような可能性が読み取れ、危険な台風になる
のではと現時点で感じています。

日本付近は太平洋高気圧に覆われ、高気圧の勢力も強い感じ
なので、台風12号のように沖縄方面へ向かう可能性が高いと
思います。

[PR]話題のミネラル成分≪バナジウム≫含有天然水を【宅配無料】でお届け!

ただ、仮に沖縄へ向かっても急に進路を東に変えることがある
ので油断はできません。過去にも沖縄へ近づいて、近畿や東海
へ向かってきたことがあったように思います。

秋台風であれば、日本列島に近づけばお決まりのように偏西風
に乗って東に進路を変えるのが定番ですが、8月の場合は西日本
へ向かうのが過去にも多いように思います。

8月は花火大会や夏まつりでさまざまな行事があるだけに、次の
台風13号も情報に早くから注意しておく方がいいと思います。



コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ