台風15号 米軍とヨーロッパの2015進路予想 九州は暴風に!
台風15号は九州直撃コースとなりそうです。一時は「強い」
勢力に衰えていましたが、再び「非常に強い」勢力となり、
危険な台風となっています。九州は24日遅くから25日にかけ
て猛烈な暴風が吹く恐れがあります。
非常に強い台風15号の最新情報では、24日6時には宮古島の
北約100kmにあり、毎時25kmで北東へ進んでいます。中心気圧
は940hPa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速70m/s
です。
※画像は、ヤフーより引用
※画像クリックで拡大できます
この台風15号は、今後25日6時には長崎市の南南西約40kmに
達し、26日3時には松江市の北西約210kmに到達して、その後
は、温帯低気圧に変わる見込みと予報されています。
※画像は、ヤフーより引用
※画像クリックで拡大できます
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の最新情
報によると、24日の夜から25日にかけて長崎付近を通過する予報
図となっていて、上陸する可能性も十分考えられます。
※画像は、米軍より引用
※画像クリックで拡大できます
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の最新情報では、九州付近
を通過して、日本海へ抜ける予報図となっています。
■8月25日(火)
※画像は、ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)より引用
台風15号は、九州の長崎付近を中心とした進路をとる可能性が
確実となり、九州地方はほぼ全域で大きな影響を受けそうです。
特に、長崎、熊本、福岡、佐賀といった地域は、台風15号の影
響が大きくなる可能性があり、厳重な警戒が必要です。
台風15号は大型ではないものの、中心付近は非常に強い風が吹
き、コンパクトながら非常に危険な台風であると言えます。
接近すると急に暴風が吹くという特徴を持った台風だと思いま
す。
九州付近の海水温は高く、台風があまり衰えないでやってくる
ため、九州北部では記録的な暴風となる可能性があります。
台風が通過する可能性が高い長崎や一般的に台風の影響を受け
にくい福岡でも近年にない暴風が吹く恐れがあります。
今回の台風15号は、大雨にも注意ですが、特に暴風に注意が必
要だと思います。台風が通過した石垣島では記録的な暴風が吹
き、停電などの被害が出ました。多少衰えても同じような性質
の台風が九州を襲うので、不安な人は頑丈な建物に避難したほ
うがよさそうです。
九州の西の海上を通過するコースは、福岡などの九州北部にと
っては最悪のコースです。過去にもこのコースで暴風が吹き荒
れました。早めの備えと避難が必要だと思います。
コウさん、お世話になりました。
ご忠告通りに、最大限の注意、準備をいたしました。無事に通り過ぎまた。
16年ぶりくらいの直撃台風、熊本市内に住む者にとっては最悪ののコースでした。近くの中古車センターでは、車がひっくり返り、信号もついていません。当初は、帰ると言っていた夫と娘は勤務地近くのホテルに泊まりました。
まだ、吹き返しの風が吹いています。準備するにこしたことありません。
本当に ありがとうございました。