隅田川花火大会の穴場は汐入公園!?カップル・家族もゆったり
隅田川花火大会は日本最古の花火大会で、100万人近い人出になる
とても人気のある東京の花火大会です。なので、観賞する場所取り
がとても大変で穴場探しをすることになります。
隅田川花火大会の穴場としてマークしたいのはやはり汐入公園と
なります。近年、汐入公園は混雑していて穴場とは言えないかも
しれませんが、それでも座ってゆっくり観賞できるメリットがあり
ます。
※画像は、グーグルより引用
※画像クリックで拡大できます
汐入公園は、隅田川花火大会の第一会場から北に約2.0kmの位置に
あります。公園は土手になっているのでビニールシートとガムテー
プは場所取りのために必須の持参物になります。
場所取りは、当日午後に行けばたぶん大丈夫だと思います。
隅田川花火大会は、2015年は7月25日土曜日に開催されますが、前日
や徹夜の場所取りは禁止されています。
早めに行っても、公園の管理人にビニールシートなどを撤去されて
しまいます。早めに行くとしたら当日の14時頃で、できれば最低15
時には行きたいところです。ピークが17時までと言われているので、
早めに行かないと立見になって、汐入公園を穴場として選んだメリッ
トがなくなります。
場所取りの際は、ゆるく傾斜している芝生にビニールシートとガムテ
ープを使って固定しなければいけません。坂になっていて安定しない
ので固定しないとゆっくり花火に集中できなくなります。
汐入公園は第一会場から少し離れていて花火も少し小さくなりますが、
音も小さくなるので、子供連れには最適だと思います。カップルも座
ってゆっくり観賞できるのでその点はメリットだと思います。
汐入公園は、東京スカイツリーや浅草よりは混雑がマシなので、家族
連れで迷子の心配も少なくなり、トイレも近くにあるので安心して
観賞できると思います。
汐入公園は、歩きながらや立見で人ごみの中、混雑などが嫌な人向け
ののんびり派の人におすすめな穴場場所となっています。
汐入公園のアクセスとしては電車がもっともおすすめです。
東武スカイツリーラインの鐘ヶ淵駅、京成本線の京成関屋、日比谷線
やJR線の南千住駅が便利です。
住んでいる場所によって路線を選択すればいいと思いますが、南千住
駅から600mほどで徒歩で約15分程度と汐入公園にとってお勧めな駅と
なっています。
※画像は、グーグルより引用
※画像クリックで拡大できます
車で来られる方は、汐入公園に駐車場があるので利用されるといいと
思いますが、早めに行かないとすぐに満車になるので、近くの南千住
駅近くの駐車場を利用して汐入公園へ徒歩で向かうのがベストな選択
だと思います。
汐入公園の場所取りは、当日の到着時間次第なので、体調や道路の渋
滞状況、電車の運行状況に気を付けて、後で後悔しないようにまずは
場所取りに頑張って欲しいと思います。
●ホテルで観賞するならこの宿↓
●浴衣にもこだわりたいですね~
おしゃれに楽しく、真夏の隅田川花火大会を快適にお過ごし下さい♪
※当日雨天の場合は翌日開催です。翌日も荒天の場合は中止です。