UR賃貸の東京 祝い金が必ず貰えるURナビの利用体験談と評判
最近、UR賃貸に申し込みをして、近々に東京都内のUR団地に引っ
越す予定なんですが、最初の仮申込の時に利用したのが、「祝い
金が必ず貰えるURナビ」というサイト経由でした。
東京の六本木にある株式会社GKコンサルティングという会社が
運営しているのが「URナビ」というサイトなんですが、「UR賃
貸」で検索すれば出てくるのでインターネット上では有名なサ
イトのようです。
ここの「URナビ」というサイト経由でUR賃貸を仮申込すれば祝い
金がもらえるのが最大のメリットで、金額に応じて契約賃料の
55%から70%の現金がもらえます。
わたしの場合は、9万5千円ぐらいの賃料でしたので、5万3千
円ほどが振り込まれる予定となります。振り込まれるのは本契約
から約1か月後で、当然ながらURの審査が下りないともらえませ
ん。
この「祝い金が必ず貰えるURナビ」経由でUR賃貸に申し込むメリ
ットはお祝い金の他には、手軽に電話1本でUR賃貸の希望住宅を
仮申込できて、申込み者がいなければ即座に住宅を1件のみです
が確保できることです。
一般的に民間賃貸であれば、電話1本で部屋を確保できることは
稀で、必ず店に出向いて申込み書を書き、身分証を提示しなけれ
ば部屋は確保できません。ひどい店であれば部屋を確保するため
に手付金を払わないといけない場合があったりします。
その点、UR賃貸はホームページで物件を検索して、「URナビ」経
由であれば電話1本で部屋を確保できてしまいます。ただこうした
業者サイトを経由せずに、URに直接申し込んで現地事務所へ出向く
方法だとちょっと面倒なところがあります。
なぜUR賃貸に業者を通して申し込むと祝い金がもらえるか疑問に
思ったり、不審に思ったりする人も中にはいると思いますが。こ
の点に関しては安心してもらって大丈夫です。
中には変な業者もいるかもしれませんが、「URナビ」に関しては
安心できますし、URから紹介料が入る仕組みがあるので、祝い金
はその一部を還元しているに過ぎません。
ただ、「URナビ」は便利な反面、URのホームページに公開してい
る住宅で申込み者がいない場合に限られ、UR本体が持っている優
良な住宅や公開していない部屋を現地事務所は持っている場合が
あるので、百聞は一見に如かずで一度内見に行った方がいいと思
います。
タグ:UR賃貸, 祝い金が必ず貰えるURナビ